[用語・言葉をわかりやすく解説] 御影石(みかげいし)とは?

WORDS
Advertisements

御影石とは墓石でよく使われる花崗岩のこと

御影石(みかげいし)とは、花崗岩の石材名

英語では granite と書く。

御影地方(神戸市東灘区)で採掘された花崗岩の石材を「御影石」と呼んだのが始まりで、これが花崗岩の石材の通称となった。

御影石の中でも庵治石は結晶粒子が小さくて硬度が高く、日本産の御影石としては最高峰に位置付けられている。

Advertisements