本日(1月18日)からファミリーマートで「キムタク丼」が発売となりました!
夜中小腹が空いた時のこの写真は飯テロ案件確実で、ひとっ走りファミマへ行きたくなるでしょうよ。
しかしファミマのキムタク丼は東海・中部地域限定ということで違う地域に住んでいる私は買えないです。
早速買って食べたという方もTwitter上でたくさん見られるので羨ましいっす。
キムタク丼はファミマのがっつきメシの一つ

「がっつきメシ」は「ワクワク働けるお店」を目指した取り組みの一環としてファミリーマートが推進していたプロジェクトです。
全国を11地域に分けて、その地域のスタッフからアイデアを募って実現しました。
おせち料理にそろそろ飽きてきたこのタイミングに「がっつきメシ」投入ですよ。やりますね、ファミマ。
ファミマのキムタク丼
キムタク丼の名前の由来はキムチとたくあんの組み合わせから来ています。木村拓哉とは全然関係なかったようです。
豚肉とピリ辛のキムチ、食感の良いたくあんを混ぜた、うま辛い味わいでごはんがすすむ丼ぶりです。
ファミリーマート商品情報より
写真ではどれがたくあんなのかよく分からないですが、豚キムチをベースにしてたくあんを混ぜ込んであるんですね。
たくあんは食事の合間の口直し的にポリポリと食べるイメージだったのですが、こういう調理の仕方もあるとはびっくりです。
Twitterでキムタク丼のたくあん発見!
ネギの右下あたりに四角い断面が見えますね。これはたくあんでしょ!
これくらい大きく切っているとポリポリという食感が楽しそうですね。