「玻璃心」訳すと「ガラスのハート」という歌が台湾、香港、マレーシアやシンガポールの中国語圏を始めとして、アジアで大ヒットしています。
「玻璃心(ガラスのハート)」は2021年10月15日にYouTubeで公開されてからたった2週間で2千万回の視聴数を獲得しています!
「玻璃心」の英語名は「Fragile」で壊れやすいという意味です。日本では「ピンクの歌」と表示されていますね。
そのピンク色で全編が統一されたMVは、ポップでかわいい雰囲気でついつい惹き込まれてしまいますよ。ピンクのサロペットを着たパンダちゃんがとても印象的です。
というわけで、この「玻璃心(ガラスのハート)」を歌っている歌手は誰なの?と思って調べてみました。
玻璃心(ガラスのハート)の歌手は?
「玻璃心(ガラスのハート)」は男女のデュエットで歌われています。
歌は中国語で歌われますが、MVの中で中国語と英語、そしてマレー語で字幕が付いていますよ。
これからこの二人を紹介していきます。
マレーシアのラッパー、Namewee
玻璃心(ガラスのハート)の作詞・作曲して自ら歌う彼は、マレーシアで活躍しているNameweeというラッパーです。
本名は黄明志(Wee Meng Chee)、1983年5月6日生まれ。
Nameweeの読み方は「ネームウィー」ですが、この芸名の由来は自分の名前をバイリンガルにダジャレにしたものとよく紹介されています。
中国語読みで”明志”は Min Zhi で、これは”名字(名字の意味)”の Min Zi とよく似ています。そして”名前”は英語で Name になるので Name + Wee でNameweeとなりますね。
Nameweeは自身のウェブサイトでも自分を「マルチタレント」として紹介し、映画「Nasi Lemak 2.0(ナシレマ2.0)」で監督、主演をするなどマルチに活躍しています。Nameweeはオーストラリアに留学経験があり、このNasi Lemak 2.0(ナシレマ2.0)の初演はオーストラリアのメルボルンで行われました。
最近(2020年)では、人種間対立やヘイトスピーチを描いた映画BABIを制作しています。ちなみに「BABI」はマレーシアの言葉で「豚」という意味です。
Nameweeは割とお騒がせ感のある人なのですが、そういえば「東京盆踊り2020」ってNameweeがCool Japan TVと共同で制作していたんですね!
オーストラリアの歌手、Kimbery Chen
玻璃心(ガラスのハート)にゲスト参加(Ft. フィーチャリング)しているのは Kimberly Chen という台湾に拠点を置くオーストラリアの歌手です。女優やモデルとしても活動しています。
本名は陳芳語、1994年5月23日生まれ。
デビューシングルの「愛你AINI(Love you)」はYouTubeで1億回を超える再生数を獲得していますよ。
午後3時から10分だけ人間の世界と入れ替わって動くことができる二人の物語です。MVは落ち着いた色調で流れる映像と、「愛你 愛你 愛你(あいにーあいにーあいにー)」愛してる愛してる愛してると繰り返すフレーズがとても印象的ですよ。